kenji145、元気にしてる?
今でも長ズボンの丈は微妙に短いままですか?洗濯で縮んだって必死に言い訳していたkenji145をなつかしく思います。
泣きじゃくる私にkenji145が「別れても連絡するから大丈夫だよ」と慰めつつパッタリ連絡が来なくなったあの日から、もう19年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、お手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんです。ひさびさに友達に会ったときにkenji145の話題になってなつかしかったので、思いつくままに手紙でも書こうかなって。
今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、私たち、めちゃめちゃな恋愛でしたね。なんだかんだ言っても余裕があるのはいつもkenji145のほうで、私はいつも泣いていたような気がします。そういえばあのころkenji145はよく「おれと別れたあとのおまえが心配だ」と言っていましたね。本当は kenji145のほうがモテていないことは黙っていたのですが(私はわりと告白されていたので)、その後はどうですか?
私はともかくkenji145にとっては初恋の相手が私だったんですよね。そうそう、最初のころのkenji145は、手をつないだときに手汗をびっしょりかいていましたね。家に帰ってからすぐ洗ったけど、kenji145が幸せそうだったからそれでいいんです(笑)。
告白するときのkenji145は、必死で「一生大事にするから」とか酔っ払ったことを言っていましたね。とても嬉しかったのですが、お別れしたときには、やっぱり詐欺だったなぁと思ったものです。後先考えないところはkenji145らしいとも思いました。
全体的に言えば、私はkenji145と付き合えてよかったと思っています。あれでもkenji145なりに一生懸命頑張ってくれたのだろうし、自分もだいぶ寛容さが鍛えられました。どうもありがとう。
いろいろ書きましたが、私はkenji145が大好きでした。これからもkenji145らしさを大切に、そして当時のように猪木のモノマネをみんなに披露しながら(笑)、幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. 将来マッチョになるって言ってましたよね?どうなりましたか?
え?初恋の人だったのに、手を洗われたり、詐欺だと思われたりしてたんだ…。マッチョも程遠いし…。ていうか、そもそも初恋の人って誰だ?
これは「初恋の人からの手紙」というサイトで生成された文章。「あなたの恋愛スタンスを分析し、初恋の人からの手紙をお届けします」だそうで、アルファブロガー・アワード2008 ブログ記事大賞を受賞された「ホームページを作る人のネタ帳」さんなどで紹介されていたのでやってみました。色々書いてあるけど初恋が実っている分、現実より良いことが書かれているかも。現実は「誰?」だったり><